年会費無料エポスカード【2021年3月31日まで限定】最大12,700円分(Amazonギフト券500円分含む)
エポスカード新規入会するなら、ポイントサイト+紹介番号のネットからの申し込みが一番お得です!
内容は知ってるから【紹介番号】だけ知りたい!って方は
目次の ◇エポスカードお友達紹介キャンペーン(紹介番号)へどうぞ
年会費無料で使いやすいカードだから、持っていて損はナシ!
特に入会特典がいい今、おすすめです♪
年会費無料で使いやすくて、期間限定ポイントもないからポイント期限も2年間あるし、
持っていて損はなく使い勝手のいいカードなので、おすすめです!
(インビテーションでゴールドカートをゲットするのがベスト!インビテーションも比較的もらいやすい。
ゴールドカードのインビテーションについては別記事で紹介したいと思います♪)
Contents
◆エポスカードって
☆年会費無料
☆ポイントの有効期限2年
☆年会費無料なのに海外旅行傷害保険がつく
☆200円で1ポイント(※たまるマーケット経由でボーナスポイントもあり)
☆マルコとマルオの7日間では10%OFF
☆旅行予約・出発でポイントUPや特典
マルイのマルコとマルオの7日間では10%OFFになる、比較的使いやすいカード
たまるマーケット経由ならAmazonは200円=2ポイント、一休.comで200円=2ポイント、スターバックスは1,000円=10ポイント
日本旅行(5倍)、WILLER TRAVEL(3倍)、びゅう(7倍)、じゃらん(5倍)、一休(2倍)、Booking.com(9倍)、ホテルズドットコム(7倍)とかもあるから、
遠征の時も使って普通に申込するよりもお得にポイントをためられます!
たとえば…
日本旅行(5倍)→〈JR・新幹線+宿泊のセット〉とか〈JRセットプラン〉が安くて使いやすい
ウィラー(3倍)、楽天トラベル(2倍)→夜行バス利用時
びゅう(7倍)→JR東日本エリアは安くて使いやすい
じゃらん(5倍)、一休(2倍)、Booking.com(9倍)、ホテルズドットコム(7倍)など→ホテル予約
安くはないけど、JTB(4倍)、JAL(2倍)、ANA(4倍)などもあり…
のちのち遠征時に使える旅行会社や比較サイト、おすすめや基本情報などまとめてみようと思います!
◆エポスカード申込み方法
ネットからの申込みとマイル店舗での申込みの2通りがあります。
ポイントサイト経由だと最大12,700円相当プレゼントがあり、店舗申込みだと2,000円相当なので
おすすめはネットからのポイントサイト経由の申込みです!
◇ネットからの申込み(おすすめ!最大12,700円相当プレゼントあり)
最短でお申し込み当日にエポスカードセンターでお受取りいただけます。
店舗受け取り
◇マルイ店舗で申込み
「マルイ店舗で使える2,000円分のクーポンをプレゼント!」のみなので、
急いで受け取りたいって方以外はもったいないと思います
最短で当日受け取りが可能なので、急いで受け取りたい方は店舗での受け取りを
それ以外はネットでの申込がおすすめです!
◆エポスカード入会キャンペーン(ネット申込み)
キャンペーン中に入会した方がお得♪
そもそもポイントサイトって怪しいな~不安だな~と思う方
実際私自身も始めるまで不安だったし、ポイントサイトでポイント貯めたところでどうするの?とも思ってましたが、今では私も登録して安心して利用してます♪
公式サイトからの申込だけだと2,000Pなので、ポイントサイトと紹介からならお得入会できます!
私は普通にマルイ店舗で入会してしまったので入会特典2,000Pのみでしたが、それではもったいない!
ポイントサイトも紹介からも簡単でデメリットがありませんので、この機会にぜひ!
ここではポイントサイトのモッピー(最大11,500円相当)とハピタス(最大12,700円相当)経由での申込方法をご紹介します!
ポイントサイトはちょっと…という方は
下記のエポスカード公式の紹介特典(2,500円相当)からのお申込みをどうぞ!
カード入会時の注意事項、ポイントサイト経由時のポイント獲得条件等各サイトに注意事項が記載されておりますので合わせてご確認の上お申込みください。
◇ポイントサイト【モッピー】
モッピーから登録した場合、今なら最大9,000P(通常500P)のモッピーポイントがつきます!(~3/14)※1
詳しくは↓
簡単にまとめると
☆会員数700万人突破!
☆東証一部上場企業が運営だから安心・安全
☆1P=1円の換算率だからわかりやすい!
☆貯めたポイントは現金や電子マネーに交換!
貯まったポイントはマイルにも交換できる。
マイルなんて貯めてないよって方も30種類以上の豊富な交換先から、現金・各種電子マネー・ギフト券等に交換可能なので使いやすい
ポイントサイト〈モッピー〉登録(下のバナーからどうぞ)
→エポスカードの広告サイトへアクセス※新規カード発行(キャッシング利用可能枠あり)
→申し込みはこちら
→必要事項の入力
※紹介番号を入力(紹介特典)
入会特典の2,000エポスポイントに加えプラスで500エポスポイントプレゼントされます
通常 | 2021年3月14日までに お申込みの場合 | |
エポスカード公式新規入会特典 | 2,000P (エポスポイント) | 2,000P (エポスポイント) |
エポスカード紹介特典 | 500P (エポスポイント) | 500P (エポスポイント) |
モッピー(新規登録+エポスカード発行) 2021年3月14日までにお申込みの場合 | 500P (モッピーポイント) | 7,000P+2,000P※1 (モッピーポイント) |
合計 | 3,000P | 11,500P |
◇ポイントサイト【ハピタス】
ハピタスからのお申し込みの場合、今なら最大9,700P(通常250P)のハピタスポイントとAmazonギフト券500円分がつきます!(~3/31、先着2,000名)※2
ハピタスもモッピーと同じような感じです。
簡単にまとめると
☆会員数280万人突破!
☆1P=1円の換算率だからわかりやすい!
☆貯めたポイント300円から現金や電子マネーに交換できる
☆マイルにも交換可能
☆ポイントの有効期限がない
(12ヶ月間ログインしないとアカウント自体が失効して、ポイントも使用できなくなるので、その点だけ注意が必要です)
ポイントサイト〈ハピタス〉登録(下のバナーからどうぞ)
→エポスカードの広告サイトへアクセス
※新規カード発行(キャッシング利用可能枠あり)
→ポイントを貯める
→必要事項の入力
※紹介番号を入力(紹介特典)
入会特典の2,000エポスポイントに加えプラスで500エポスポイントプレゼントされます
新規カード発行完了(キャッシング利用可能枠設定+カード受取完了必須)
通常 | 2021年3月31日までに お申込みの場合 | |
エポスカード公式新規入会特典 | 2,000P (エポスポイント) | 2,000P (エポスポイント) |
エポスカード紹介特典 | 500P (エポスポイント) | 500P (エポスポイント) |
ハピタス(新規登録+エポスカード発行) 2021年3月31日までにお申込みの場合 | 250P (ハピタスポイント) | 9,300P+400P+Amazonギフト券500円分※2 (ハピタスポイント) |
合計 | 3,000P | 12,200P+Amazonギフト券500円分 |
※2 新規登録後7日以内にハピタスのサービスを利用すると400ポイント。
新規登録後、7日以内にハピタスからエポスカードの申込をすれば、プラスの先着2,000名にAmazonギフト券500円分もゲットできちゃいます!
◇エポスカードお友達紹介キャンペーン(紹介番号)
※お客さまのお申し込み情報が私に通知されることはありませんので、ご安心ください※
紹介番号:21021868143
エポスカードお友達紹介キャンペーン
今回の紹介番号有効期限(ご紹介を受けたかたのカードお申し込み完了期限)
2020年10月1日(木)~ 2021年3月31日(水)
新規でエポスカードにご入会されると、ご紹介を受けた方には
ご入会特典(2,000P)に加え、500エポスポイントをプレゼント
◆エポスカードの特徴・メリット
☆年会費無料
☆ポイントの有効期限2年
☆年会費無料なのに海外旅行傷害保険がつく
☆お買い物200円で1ポイント
○ネットショッピングでポイント2~30倍!「たまるマーケット」経由でボーナスポイント
☆マルコとマルオの7日間では10%OFF
☆旅行・ホテルの予約でポイント最大6倍!会員用サイト「エポトクプラザ」経由で予約&支払するとポイントアップも
○毎月20日 21日 22日は「KITTEの日」は カード利用で5%OFF
○ETCカード年会費永年無料でエポスポイントもたまる
○ロッテ免税店銀座でVIP SILVERカード即時発行(商品購入時に最大10%OFF)
エポスカードで2万円以上お買い上げで1,000円分ギフト券プレゼント
○「キャッシュレス・消費者還元制度」に参画、加盟店でエポスカードを利用するとエポスポイントを5%または2%分還元
○au payなど電子マネーでも使える
◇ポイントがたまりやすい
たまるマーケット経由なら
Amazonは200円=2ポイント、一休.comで200円=2ポイント、スターバックスは1,000円=10ポイント
日本旅行(5倍)とかWILLER TRAVEL(3倍)、びゅう(7倍)とかもあるから、遠征の時も使って、普通に申込するよりもお得にポイントをためられます!
たとえば…
日本旅行(5倍)→〈JR・新幹線+宿泊のセット〉とか〈JRセットプラン〉が安くて使いやすい
ウィラー(3倍)、楽天トラベル(2倍)→夜行バス利用時
びゅう(7倍)→JR東日本エリアは安くて使いやすい
じゃらん(5倍)、一休(2倍)、Booking.com(9倍)、ホテルズドットコム(7倍)など→ホテル予約
安くはないけど、JTB(4倍)、JAL(2倍)、ANA(4倍)などもあり…
のちのち遠征時に使える旅行会社や比較サイト、おすすめや基本情報などまとめてみようと思います!
◇お得
マルイのマルコとマルオの7日間では10%OFFになる、比較的使いやすいカード
個人的にはタカシマヤコスメティックス ミリオンドアーズもマルコとマルオの時に10%OFFになるから(dポイントもたまる!)嬉しい~。
なかなか海外行けなくて免税で買えないときは10%でもお得だし、トムフォードとかボビイブラウンとか♪
トム様だとアイカラークオードとか1万円近いしね…。
海外行くなら免税店のが安いけど、ものによってはこのマルコとマルオの10%OFFの時の方が安いかも。
あとロッテ免税店(銀座の東急プラザ)でもその場でエポスカード10%OFFになるVIPカードを発行してもらえるし(エポスゴールドカードなら15%OFF)、購入額でギフト券ももらえるからかなりお得!
◆エポスカードのデメリット
デメリットは、しいてあげるならポイントの期限が2年
でも、意外とマルイ店舗やマルイオンラインでの買い物でちょこちょこ使得るし、
スターバックスカードに500ポイント=500円分のチャージなど交換もしやすいから、
期限切れになることや慌てて使わなきゃと思うことはなかったです
◆エポスカードゴールドカードへのインビテーション
年会費5,000円のエポスゴールドカードがあります。
インビテーションからゴールドカードにすると
☆年会費が永年無料!
☆ポイントも無期限になる!
☆空港カードラウンジも使える!
特にこの3点に惹かれて、インビテーションから入ろうと決意!
そのまま入会しても、インビテーションからの切り替えでも違いは年会費のみ。
これはインビテーションでもらわないなんて勿体ないでしょと狙ってみました!
結果、2018年9月に決意し、2019年4月にインビテーション届きました
エポスカードゴールドカードとゴールドカードへのインビテーションについては別記事でまとめてみたいと思います!